2009年4月22日 / 最終更新日 : 2009年4月22日 sep 藤木コラム 修了者からの感想 3 【ココロと元気をとりもどす、認知療法的アプローチ<PFS>】 PFS(DVサバイバーのためのプログラム)修了生から 感想が届きました。 ご本人の了承を得て、掲載させていただきます。 この方も30歳代、3人のお […]
2009年4月2日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 sep 藤木コラム お粗末? な入学式 昨日、4月1日は娘の大学の入学式だった「お母さん、いっしょに来て」高校の卒業式すら出なかった私に、めずらしく娘が「来てくれ」という思えばずっと働きづめで、保育園から運動会にはめったに行けなかったことへの贖罪も […]
2009年3月24日 / 最終更新日 : 2009年3月24日 sep 藤木コラム 修了生からの感想 2 【ココロと元気をとりもどす、認知療法的アプローチ < AMIDA session>】 PFS(DVサバイバーのためのプログラム)、修了生から感想が届きましたので、ご本人の了承を得て、掲載させていただきます。 […]
2009年3月22日 / 最終更新日 : 2009年3月22日 sep 藤木コラム 修了生からの感想 1 【ココロと元気をとりもどす、認知療法的アプローチ < AMIDA session>】 PFS(DVサバイバーのためのプログラム)、修了生から感想が届きましたので、ご本人の了承を得て、掲載させていただきます。 この方は30 […]
2009年2月22日 / 最終更新日 : 2009年2月22日 sep 藤木コラム <DVサバイバーのためのプログラム>順調です。 さっき、NHKで「うつ病」最前線のレポートをやっていた 薬害の問題、医師の技量不足などのあと、イギリスを取り上げ、 うつには投薬ではなく、認知行動療法(CBT)へと転換しつつある現状を報道していた 驚いたのは、それらの心 […]