201810SEPメールニュース4号

*:.。.:*:・’☆。.:*:…:*★:・’゜:*:・’゜*;・’゜☆゜’:*:.。。.:*:…:*’゜★゜’・:*:.。.:*:・’☆。.:*:.:.。。

―★☆。*:.: SEPメールニュース 第4号  2018/10/02 ――★―☆。.:*:・゜

新企画!SEPファシリテーション定期研修 参加者募集中!

SEP実践に向け、ファシリテーションに自信がほしいという方

藤木の直接SV(指導)が受けられます! 

認知修正のファシリテーションをロールプレイで集中的に学ぶ研修を企画しました。

(詳細は【Ⅴ】研修・当事者プログラムをご覧ください)

   あなたのこれまでの苦労は、あなたのせいではありません
   本当の自分をとりもどして、自分が望む人生を歩みましょう


    発行:SEP研究所  HP http://wana.gr.jp  BLOG http://blog.wana.jp

※本メールは、ご登録いただいた方、お問い合わせいただいた方へ送付しています。

◆CONTENTS

【Ⅰ】 トピックス1 SEPを見学しての感想(スタートアップ研修 修了生Mさん) 

【Ⅱ】 トピックス2 兵庫県 中播磨県民センター SOSキャッチ専門研修会

【Ⅲ】 今月の認知修正の言葉 

【Ⅳ】 SEP関連実施報告

【Ⅴ】 研修・当事者プログラム 開催予定&参加者募集中

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

 【Ⅰ】 トピックス1 SEPを見学しての感想(スタートアップ研修修了生Mさん) 

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

今年6月にスタートアップ研修を受講し、実践への準備をされているMさんより、SEP全5回を見学した感想をいただきましたので、ご紹介します。

🔸スタートアップ研修 修了生M

SEP研究所さま
(略)

初級、中級、スタートアップ研修を受けてもピンとこなかった部分がよく見ることができて、とてもよい経験になりました。百聞は一見にしかずとはまさにこのことです。本当に得るものがたくさんありました。

私の場合、相談者の話に熱心に聴き込むあまりに相手と一緒に迷走して頭を抱え出す…という事態に陥りやすそうだと自認しており(笑)、藤木先生の軽快でストレートな運びかたをみて、そのあたりの頭の切り替えのヒントになった気がしています。

しかしまだまだ頭でっかちで…時間はかかりそうですが私のペースで私らしく、まずは取りかかってみるつもりです。

スタートアップ研修を終えたあと、各種データを持ち帰ってから中に盛り込まれている心理テストを自分でやってみたのですが、予想通り結構いい点数でした。
自尊感情が高いであろうことは自認していましたし、かつ取り急ぎ解決したい悩みごとも思い当たらず、自分自身が認知修正の言葉を決めて繰り返し唱えることをしていませんでした。

しかしそれではSEPを提供しようとする立場として説得力がないと感じました。

毎日の生活の中で自己嫌悪や不安、イライラがひとつもないわけでもなく、先日やっと自分で自分の認知修正の言葉を決めました。

それは「私のペースでいい」です。
仕事などで、人から考え方の押し付けをされると不満を抱ききつも、自分に自信がなくなるのでその場では言い返さず、後で「あれは何だったんだろう」とずっとモヤモヤしてしまいます。
人のやり方は人のやり方、私には私のやり方が合っている。きっと他にも私のやり方に賛同してくれる人がいるはず。という意味でこの言葉にしました。

しかしやってみると実際はどんな場面でも有効でした。友達とケンカになった時や漠然と将来への不安が出た時。いつでも唱えると落ち着く言葉になりました。
本当に遅ればせながら、これがSEPか!と実感しています。
やっと、一歩前進。笑

<研究所からのコメント>

実体験に勝る説得力はありません!いつも明るく前向きなMさん、SEP実践に向け、研究所一同、応援しています。

SEPがいろんな地域で受講でき、それにより豊かな人生を歩む人が増えればと願います。

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

 【Ⅱ】 トピックス2 兵庫県 中播磨県民センター SOSキャッチ専門研修会

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

9月7日、兵庫県 中播磨県民センターにて、SOSキャッチ専門研修会が行われました。 

兵庫県 中播磨地域は、子育て家庭応援推進員を中心に、虐待を受けているこどものSOSのサインをキャッチし、早期発見につなげる活動をしています。

姫路子ども家庭センターから地域の虐待等の状況の説明と、「親に壊された心の治し方」のお題で藤木が講師を務めました。参加者の皆さん、研修会お疲れさまでした。

<研修会の担当職員さんからの感想>

虐待等による生育家庭でのつらい経験が「育ちの傷」となり「脳が傷つく」ことを示したデータは大変分かりやすく、また先生ご自身の体験から生まれた「SEP(自尊感情回復プログラム)」では、「育ちの傷」をどう回復させるのか、など大変勉強させていただきました。

「もっと詳しく聴いてみたい」「『育ちの傷』に苦しむ人がいたら体験を聴いてあげよう」と参加者からも満足いただいた旨の感想を多く伺い、大変充実した講演会になりました。

ブログに当日のお写真を掲載しています。どうぞご覧ください。 http://blog.wana.jp

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

 【Ⅲ】 今月の認知修正の言葉

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

SEPフォローアップ終了後は皆さん一人で定着作業に励んでおられると思います。

ここでは毎回、実際の認知修正の事例を取り上げます。

<Jさんの困りごと(30代女性)> 

厳しい母に育てられ、甘える事ができなかったJさん。仕事・家庭・子育てを完璧にしなければと、毎日クタクタです。まだ幼いこどもが、言う事をきかない時はパニックになり、怒鳴ってしまいます。どうしたら怒らずに、こどもと接することができるのかと、悩んでいます。

★自動思考(認知の歪み)

「私は母に甘えたことがないのに!」

「完璧な子育てをしなければ」

★認知の修正

「この子はまだ3才」

「私の子育てをすればいい」

「母はここにいない」

「私は母とは違う」

「お母さん、さよなら」

Jさんは、「この子はまだ3才」「お母さん、さよなら」の2つを選びました。

★行動的技法

怒りを覚えたら、飼い猫の背中を10秒なでる

 <研究所からのワンポイントアドバイス>

Jさんは、母を反面教師とした子育てをするぞ、と頑張っていましたが、知らず知らずのうちに、母親が自分に強いていたことを自分のこどもにも求めてしまっているという事に気づきました。

こどもは親に意に沿わず、甘えたり泣いたりするものです。

Jさんは、個別課題で問題を出してみて、「3才のこどもが言う事をきかないのは年相応、当たり前」、とはじめて客観的な視点に立てました。

また、親に甘えた記憶がないJさんですが、「こどもが私にわがままを言えるのは、自分の子育てがうまくいっている証拠!」とグループ・メンバーに言われたことで、納得できました

認知修正を続けることで、母の呪縛から少しずつ解放され、自分なりの子育てができるようになることを応援しています!

募集中 日々の修正、定着作業への思いをお待ちしています。(メールニュース掲載の可否もお忘れなく)。

*認知修正にいきづまって悩んでいませんか?

当事者SEPを受講された方を対象にフォロー・カウンセリングを実施しております。

Eメールで表題(件名)に「フォロー・カウンセリング希望」と書き、「お名前」と「お電話番号」「受講年」を記入の上sep@wana.gr.jpまでお気軽にお問い合わせください。

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

【Ⅳ】 SEP関連実施報告

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

<SEP>

◆2018年 9月1日、WANA関西<夏期>第10回当事者SEPが終了。

◆2018年 9月29日、WANA関西<秋期>第11回当事者SEPがスタート。

<その他>

◆2018年 9月21日、関西大学 臨床心理専門職大学院「地域支援ファシリテーション特別演習」の授業が開始。(講師:藤木美奈子)

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

 【Ⅴ】 研修・当事者プログラム 開催予定&参加者募集中

――――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜

【当事者向け / SEPで自分自身の「育ちの傷」を癒したい方 】

あなたは悪くない。自己理解を深め、認知行動的アプローチでラクに生きる方法を学びましょう!

2019年<冬期>第12回 当事者SEP 参加者募集中! 

<申込方法> Eメールで表題(件名)に「SEP冬期希望」と書き、「お名前」と「お電話番号」を記入の上sep@wana.gr.jpまで。

<開催日時> (全日土曜日開催)

1.オリエンテーション 2019年1月26日 

 申込者は、その後、心理テストと個別面談があります

2.プログラム ①2月2日  ②2月16日  ③3月2日  ④3月16日  ⑤3月30日 

3.フォローアップ 2019年8月10日 

<参加費>  税込 45,360 円 

【支援者向け / SEPを使った対人支援を学びたい方 】

新企画!SEPファシリテーション定期研修 参加者募集中!

SEP実践に向け、ファシリテーションに自信がほしいという方

藤木の直接SV(指導)が受けられます! 

認知修正のファシリテーションをロールプレイで集中的に学ぶ研修を企画しました。

慣れないグループでのファシリテーションを体験し、フィードバックを受ける事で、しっかりとした習得を目指します。

こちらの研修は、初級研修以上を修了された方が対象です。中級研修の受講を検討されている方もぜひご参加ください!

<開催日時>  2018年10月17日(水)19:00~20:30

<開催場所> WANA関西(大阪市中央区)

<受講料>   税込 3,000円

<内容>    認知修正ファシリテーション 

一般的なグループ・ファシリテーションと異なり、SEPプログラム(全5回)のうちの、3回め以降の認知修正作業のファシリテーション特訓

<対象>    初級研修以上の修了者、すでにSEPを事業所や施設、地域等で自ら実施されている方、実施を検討されている方

<定員>    12名(最少催行人数3名)

開催日の3日前までにメールでお申込みください。開催日の2日前にSEP研究所から開催の有無について連絡をいたします(参加人数に応じて定期開催をいたします)。 

第14回 <初級> SEP実践者養成研修 参加者募集中!

社会的弱者の理解と支援。現場で明日から役立つ心理支援を学んでみませんか?

<開催日時>  2018年10月6日(土)13:00~17:30  7日(日)10:00~17:00(予定)

<受講料>   税込 36,000円(2日間)  

第5回 <中級> SEP実践者養成研修 参加者募集中!

<開催日時>  2019年2月9日(土)13:00~17:30  10日(日)10:00~16:00(予定)

<受講料>   税込 36,000円(2日間)  

<申込方法>

いずれもEメールで表題(件名)に「(研修名)希望」と書き、「お名前」と「お電話番号」を記入の上labo@wana.gr.jpまで。

 ※プログラム、研修の詳細はブログ http://blog.wana.jp/  をご覧ください。

 ※ ご不明な点、質問などは何なりとSEP研究所までお寄せください

 ※メールニュースがご不要な場合は、こちらまでご連絡ください(担当:上村・坂本)。

―――――――――――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜ 

<好評発売中!>               ☆。.:*:・゜

「親に壊された心の治し方-「育ちの傷」を癒やす方法がわかる本」

藤木美奈子著/講談社        ☆。.:*:・゜――★― ☆。.:*:・゜――★―

…気になるあの人、幸せになってもらいたいお友だちへ、そっとプレゼントしてみては?

:.。.:*:・’☆。.:*:…:*★:・’゜:*:・’゜*;・’゜☆゜’:*:.。。.:*:…:*’゜★゜’・:*:.。.:*:・’☆。.:*:.:.。。