自主勉強会SV 報告

大阪を拠点としたSEP自主勉強会が、中級SEP研修を受講されたメンバーを中心に活動されており、以前よりその勉強会の活動報告を掲載していましたが、3月24日、その自主勉強会のSV(スーパーバイズ)を行いました。

 

*******************************************************************

参加者:大阪の自主勉強会メンバー7名(行政機関の子ども虐待対応、社会福祉士、高齢者施設に勤務する精神保健福祉士、福祉施設職員、看護師、小学校教員など)

時間:2時間

内容:SEPロールプレイ、藤木による指導・助言、質疑応答

 

ロールプレイでは、相談者役の方からの「人事異動における不安・恐怖」をテーマにグループが展開されました。紆余曲折ありながら、相談者が”どのように評価されるか”に対して不安や恐怖を感じているのかが明らかになり、「自分の評価は自分で決めよう」という認知修正に至りました。

 

藤木からのSVでは、

★ファシリテーターからメンバーに対して評価的、または主観的なコメントはできるだけしない

★感情に焦点化しすぎず、認知の同定と修正へ導くように

★質問は明確かつシンプルに

★板書は書きすぎないで、本人の言葉や認知だけを

などのポイントが指導されました。

 

また、これ以外にも、グループ内で対立するような意見がメンバー同士から出た時の対応について、グループ開始前の個別面談での心構えについてなどが質疑応答で話し合われました。

今回、自主勉強会に対しての初めてのSVでしたが、事務局スタッフが何より驚いたのは自主勉強会メンバーのステップアップの度合いです。やはり、月1回でも継続して実践されているだけあり、以前に研修を受けられた時よりもグループの展開の仕方もスピードもとても上達されていました。ファシリテーターをしていた方だけでなく、板書やグループ参加者役をされていた方も質問や発言されることがより実践を見据えた重要なものが多く、実践練習の効果の高さを改めて感じました。

*********************************************************************

 

SEP初級、中級研修を受けられた方、各地域での自主勉強会を是非積極的に始めてください!(始められる際には、是非事務局にご一報くださいね)

また、なかなかお近くで一緒に勉強会を始める仲間が見つからないという方のためにファシリテーション練習に特化した研修も現在開催検討中です。詳細は決定次第、ブログやHPに掲載しますが、関心のある方は是非メールでご連絡ください。